カイマナ Text Audio /32
名前
タラ・モアナ、余所者よ!
Kaimana_Wild_GreetingCalloutNonKarui
タラ・モアナ、道の民よ!
Kaimana_Wild_GreetingCalloutKarui
ああ、お願い!私たちを助けて、ね?
Kaimana_Wild_HealedApproachBloodFever
トゥコハマ、この者に力を!
Kaimana_Wild_HealedLeaveConvoBloodFever

KaimanaA4_Greeting_01_01.ogg

KaimanaA4_Greeting_01_02.ogg

KaimanaA4_Greeting_01_03.ogg

KaimanaA4_Greeting_02_01.ogg

KaimanaA4_Greeting_02_02.ogg

KaimanaA4_Greeting_02_03.ogg

KaimanaA4_Greeting_03_01.ogg

KaimanaA4_Greeting_03_02.ogg

KaimanaA4_Greeting_03_03.ogg

KaimanaA4_Greeting_04_01.ogg

KaimanaA4_Greeting_04_02.ogg

KaimanaA4_Greeting_04_03.ogg

KaimanaA4_Greeting_05_01.ogg

KaimanaA4_Greeting_05_02.ogg

KaimanaA4_Greeting_05_03.ogg

KaimanaA4_Farewell_01_01.ogg

KaimanaA4_Farewell_01_02.ogg

KaimanaA4_Farewell_01_03.ogg

KaimanaA4_Farewell_02_01.ogg

KaimanaA4_Farewell_02_02.ogg

KaimanaA4_Farewell_02_03.ogg

KaimanaA4_Farewell_03_01.ogg

KaimanaA4_Farewell_03_02.ogg

KaimanaA4_Farewell_04_01.ogg

KaimanaA4_Farewell_04_02.ogg

KaimanaA4_Farewell_04_03.ogg

KaimanaA4_Farewell_05_01.ogg

KaimanaA4_Farewell_05_02.ogg

カイマナ

カイマナ on 鮫のヒレ /3
ウォーリアー: やってみるよ。
ウィッチ: いいわ。サメを見かけたら殺しとく。
ソーサラー: お前たちにとって大事なものだと言うのなら、その……サメとやらを……追ってみよう。
レンジャー: そんな生き物を殺すのはもったいないけれど、必要なことなのね。
ハントレス: 狩りの始まりだね。
モンク: 必要なことをやるだけだ。
マーセナリー: おう、わかった。
カイマナ: ハトゥコ……マ・コロ、うん?準備ができたら、向かって頂戴、ね?
カイマナ: タヴァカイが戻って来る前に去った方がいいわ……
カイマナ on 血の熱病 /5
カイマナ: そう……近頃はどんどんと広がっている。最初は熱。その次は肌に出来ものが現れる……ん?最後に……狂気!怒り。
マティキ: 悲しいことだ。何人もの愛する者たちが引き裂かれるのを見てきた。独りで死ぬよう追放されるのだ。
ウォーリアー: なんで追放されるんだ?
ウィッチ: 私からしても残酷に聞こえるわ。
ソーサラー: 全体のためにそのようなことが必要な場合もある。
レンジャー: 動物たちの多くは独りで死ぬために去っていくわ。人もそんなことをするなんて。
ハントレス: なんでそんなことをするんだい!?
モンク: 追放する?何故?
マーセナリー: トラーサス人たちにもそういう奴はいるぜ。誇りを持って死ぬとかそういう。
カイマナ: そうする他ないの。一人が残れば、家族が倒れる。家族が残れば……部族がなくなる、そう……
タヴァカイ: 血熱は根絶せねばならない。何としてでも。
カイマナ on トゥコハマの誇り /5
カイマナ: あなたは皆の誇りよ、そう!あなたはトゥコハマ族の皆にとってずっと特別な存在よ。
マティキ: そう……あなたはずっと皆の記憶に残る。皆を救った……余所者。忘れないわ。
マティキ: そう……あなたはずっと皆の記憶に残る。皆を救った、失われた息子。忘れないわ。
ウォーリアー: 俺もあなたたちのことを忘れないよ。
ウィッチ: まあ……あなたたちは殆どの連中よりもむかつかなかったわ。
ソーサラー: お前たちの物語は忘れない。
レンジャー: 私も忘れないよ。
ハントレス: あたしもあんたたちには感謝しているし、敬愛してるよ。
モンク: お互いに教訓があったな。私もお主らを忘れぬだろう。
マーセナリー: 凄え体験だったぜ、金も奴隷も薬もなしに皆が幸せそうに暮らしてるんだ。すぐには忘れられねえよ。
カイマナ: それはそうでしょう。私たちは結構特別だから、ね?
マティキ: 忘れたくても忘れられんだろう!はっ!
カイマナ on ヒネコラ /5
カイマナ: ヒネコラに話しかけられた?何と言っていたの?
タヴァカイ: 何をしただと?
ウォーリアー: どういう意味だったのかよくわからない……考えてみないと。
ウィッチ: 別に何も……何の意味もなかった。
ソーサラー: 何とも言えないな。
レンジャー: 私の知らなかったことじゃなかったわ。
ハントレス: 壊れてしまったことを直す方法だったのかも。
モンク: すぐには忘れぬであろうことだ。
マーセナリー: 妙なことを。かなり妙なことだ。
カイマナ: うむ、死の母は我々が知りたいことではなく、聞く必要があることを語る、そう!彼女の予言の意味は明らかになる……その時が来れば。
タヴァカイ: ヒネコラ族は謎の予言を解読する時間がいくらでもある。我々にはない。我らは戦うか死ぬかの、現実の世界で生きているのだ。何にせよ……お前がどうして死の母と話すことになったのかは知りたくない。
カイマナ on タヴァカイ /4
ウォーリアー: カイマナ!どうやって生き延びたんだ?
ウィッチ: まだ正気?あなたのハーブと鉱物が本当に効いたっていうの?
ソーサラー: 病に侵されていないのだな!何が起こったのだ?
レンジャー: まだ健康なのね!どうやったの?
ハントレス: 血熱に侵されなかったのかい?
モンク: カイマナ……正気を保っているのだな。大丈夫か?
マーセナリー: 病気じゃなさそうだな。どうなってるんだ?
カイマナ: そう!でもいつまでかは、わからない。お願い……タヴァカイを止めて。彼は道に迷ってしまったわ!
ウォーリアー: 必要なことをやるだけだ。どこか安全な場所へ行くんだ。隠れていろ。
ウィッチ: ええ、彼のことはなんとかするつもりよ。その間に死なないでね。
ソーサラー: 私が終わらせよう。戻るまで隠れていろ!
レンジャー: 私が止めるわ。あなたは安全な所に隠れていて。
ハントレス: 狩りの時間だね。安全な場所にいな。
モンク: ああ。私が彼を止めよう。終わるまで逃げて隠れていろ。
マーセナリー: その予定だよ。あんたは生き伸びることだけ考えてな。
カイマナ: そう、そうするわ。行って。私たちを救って。
カイマナ on 鮫のヒレを発見 /1
カイマナ: おお!大ザメのヒレを手に入れたのね!そう!よくやったわ!すぐに取り掛かるわ。何ができるかやってみましょう。ご先祖さまたちがあなたに微笑んでいる!ウー、はは!
カイマナ on 自己紹介 /3
カイマナ: 私はカイマナ、そう!ここでは歓迎する、けれど……ここまでよ!この先は私たちにとって神聖な場所。私たちの『道』に従い、ここを通るためには新参者は私たちの挨拶の歌を歌わなければならない、そう!そして……あなたはきっとそれを知らないはず。
ウォーリアー: 歌なら一つか二つ知ってるが……その歌は知らないな。
ウィッチ: 歌?歌なら歌えるけど。歌いたく……ないだけ。
ソーサラー: ああ、語り女よ。確かに私はお前たちの歌を知らぬ。
モンク: うむ。私は歌は得意ではない。
レンジャー: いいわ。じゃあ私はこれで。
ハントレス: 歌はたくさん知ってるよ。でも残念ながら、あんたたちのは知らないけどね。
マーセナリー: それなりに歌えるぜ、少なくとも一、ニ杯やった後ならな……
カイマナ: あははは!だろうね。
カイマナ on 鮫のヒレを発見 /2
カイマナ: あなたに祝福を。感謝するわ。さて……これを使ってどこまでできるか。
カイマナ: 私はとても助けてもらったけれど……あまり長居するのはよくないわ。タヴァカイは予期せぬ客人がいると機嫌が悪くなることがあるのよ……ね?
カイマナ on 鮫のヒレを発見 /5
カイマナ: 待って……それは何?それは……ヒレ?ワカパヌ島の?
ウォーリアー: わかるのか?何か使えるのか?
ウィッチ: えーと……そうだけど?
ソーサラー: そうだ。何か秘密の用途があるのか?
レンジャー: ええ、そこで見つけたわ。
ハントレス: そうだよ。これがどうかした?
モンク: うむ。必要なのか?
マーセナリー: えーっと、多分そうじゃねえか。大事なもんなのか?
カイマナ: これは驚いた!信じられない。次の霊薬を作るためにあの獣から何かを探していたの。毎日毎日実験してる……でしょう?治療法を探して……
ウォーリアー: 治療法?
ウィッチ: 治療法?そうね……何の?
ソーサラー: 治療法?何の病のだ?
レンジャー: 治療法?何の病気の?
ハントレス: 何のち療法だい?
モンク: 治療法?何のためのだ?
マーセナリー: 誰か病気なのか?
カイマナ: 決まっている……血熱のよ!最近多くの同胞たちがそれで死んでしまった……私はタヴァカイに命じられて……治療しようとしているの!中々大変なのよ、ね?お願い、それを頂戴。代わりにあげられるものがあるわ!
カイマナ on キタヴァ /4
カイマナ: どうしてここでキタヴァの話しをするの?キタヴァに傷をつけたのは私たちのトゥコハマよ!
マティキ: オリアスを壊滅させた狂信者たちはナクラマコイなどではない。彼らは……望ましからぬ者共だ。
ウォーリアー: あなた達とは無関係だと?
ウィッチ: 都合がいいのね。
ソーサラー: なるほど、ファリドゥンと同じか。
レンジャー: 違いがわからないわ。
ハントレス: 追放された者たちってことかい?
モンク: 我々は皆お互いに助け合っているのではないのか?
マーセナリー: それであいつらを助けようとしなかったんだな。
タヴァカイ: 我らの文化が弱まった時、キタヴァの教団は腫瘍のように育った。キタヴァは世界を喰い尽くしてしまう所だった。私が成人していたら、私の手で斃していただろう。奴らは皆、忘れ去られてしまえばいい。
カイマナ on 立場を弁える /4
ウォーリアー: 立場とは?
ウィッチ: 立場って?
ソーサラー: 語り女なのか?
レンジャー: あなたの役割って?
ハントレス: この部族ではどんな立場なんだい?
モンク: お主はここで何をしているのだ?
マーセナリー: 聞いていいか?どんな立場なんだ?
カイマナ: ふむ……私は神秘家。母。医者。守護者。追従者……ね?同胞たちをどんどんと苛んでいる血熱を治療するのが私の義務。治療法は見つけてない……少なくとも、まだ。今は必要なハーブを、鉱物を……有機物を探し続けている。
ウォーリアー: ハーブと鉱物で本当に血熱が治療できるのか?
ウィッチ: 有機物?黒魔法の研究をするべきね。
ソーサラー: ハーブと鉱物に本当にそんな力が?
レンジャー: 自然の恵みはたくさん見てきたけれど、血熱が治療できるの?
ハントレス: この島々にそういうのがあるのかい?
モンク: それは……可能なのか?
マーセナリー: ま、頑張ってくれよ。
カイマナ: 世界が与えてくれる薬を侮るなかれ!あらゆるもの、生き物もそうでない物もが秘密を持っているの。根底にある真実を、そう。新しいことを試し続けないと。真実はそうして見えてくるパターンから明らかになるわ!
カイマナ on 学び /3
カイマナ: 私たちは常に学んでる。潮の満ち引き、月の満ち欠けの度に、ね?あなたを招待したい。一緒の食事に。あなたの物語を学ぶために。あなたの目よりも先を見るために、ね?話して……共有するために。でも、それができるのは私じゃない。
ウォーリアー: 仲間に会えるかと思っていたんだ。入っても良いか?
ウィッチ: どっちにしても、遠慮しておくわ。私は……人付き合いが苦手なの。
ソーサラー: 伝統に反することを頼むわけにはいかない。
レンジャー: 結構よ。元より入りたくなかった。
ハントレス: 入れてくれないのかい?
モンク: わかった。今はその時ではない。
マーセナリー: おいおい、ちょっとだけいいじゃねえか?
カイマナ: 私は……ただの呪い師に過ぎない。立場を弁えている、そう!
カイマナ on ナーマカヌイ /5
カイマナ: ああ。ナーマカヌイは周囲全て。海。『道』。カルイ。私たちの故郷はナカヌ。だけどナーマカヌイは私たちの心、ね?
ウォーリアー: つまり、ナーマカヌイというのは……場所のことではない?
ウィッチ: 何を言ってるのかわからないわ。ナーマカヌイはどこなの?
ソーサラー: ヴァスティリを思い出すな。
レンジャー: わかる気がする。
ハントレス: あんたも精霊様の雰囲気があるね。
モンク: 私も私なりに、似たようなものを感じる。
マーセナリー: えーっと……なんだって?
マティキ: 儂らは遊牧民族なのだ……通常はな。この場所には長く留まりすぎた。ナーマカヌイとはその時にナクラマコイが故郷と呼んでいる場所のことだ。
タヴァカイ: 我らは大地を守り保護し、大地はその礼として我らに恵みを与える。我らは血と斧を持って大地を守る。あるべきでないものを摘み取るのだ、穢れを引き起こす物をな。そして、我らは移動を続ける。やがて、別の部族がその地へやってきた時、その地を使うことができる。我々が移動した先でも恵みを授かれるよう、これを繰り返しているのだ。
カイマナ: そう!『道』の美しい所ね。こうして見ると、部族たちは一つなのね!
カイマナ on 鮫のヒレ /4
カイマナ: でも……役に立って貰えることがあるかもしれないわ……ね?
カイマナ: ふむ……頼み事をしてもいいかしら……ね?
カイマナ: 新しい霊薬を作っているの……新しい実験、新しい調合、はっ!でも必要な素材があるの。だけど手に入れるには少しだけ……勇気が必要。ワカパヌ島へ行って。大きなサメを探して。そいつから何かを……手に入れて……持ってきて!それでできることをやってみるわ!
ウォーリアー: 何に使うんだ??
ウィッチ: なんで私がそんなことをしなきゃならないの?
ソーサラー: そんな生き物は聞いたことがない。それが何の役に立つのだ?
レンジャー: サメを何に使うの?
ハントレス: 狩りをするのは構わないけど、何か裏があるのかい?
モンク: 何故サメを探しに行かねばならぬのだ?
マーセナリー: そりゃ初めてだ。サメとは戦ったことがねえ。何が、その、目的なんだ?
カイマナ: 血熱……タヴァカイがそれを根絶したいと言っている、そう。それが私の重要な仕事。ワカパヌ島の大ザメは特別な血を持っている……と言われている。試してみないと!
カイマナ on タヴァカイ /3
カイマナ: トゥコハマに彼の声が届いた……導きを求める声が、そう!そして……トゥコハマは彼を視、彼に『道』を教えた。このようなことはアコヤの時代以来だ!だから……私が長に疑問を持つはずがない。
ウォーリアー: リーダーシップは人の選択により判断されるべきだ。
ウィッチ: トゥコハマは死んだと聞いたけど。何かおかしい気がするわ。
ソーサラー: 最も有能な者が導くべきだ。それは彼らの義務であり、権利でもある。
レンジャー: 私は昔から権力者とは反りが合わないのよね。私が正しいと感じることをするだけ。
ハントレス: 物事を良い方向に進めてるならそれでいいよ。必要なのはそれだ。
モンク: 疑問は疑念に繋がる。疑念は致命傷となり得る。彼は彼が正しいと思うことをやるしかない。
マーセナリー: 俺はやれと言われたことをやるだけさ、指示を出す奴が変わるまでな。俺は善悪とかは……どうでもいい。
カイマナ: 正しいこと、間違ってること、その間にある全てのこと、ね?知ること、見つけること……学ぶことは、難しい。
Edit

Wikis Content is available under CC BY-NC-SA 3.0 unless otherwise noted.