Premitigation Ref /5
軽減前のダメージ
プレイヤーの軽減前のダメージとは、プレイヤーのダメージのモッドが適用された後のヒットのダメージで、対象のダメージ軽減、例えば、アーマー耐性またはブロックなどのダメージを防ぐものが適用される前の数値のことである。

対象が「受けるダメージ」のモッドは軽減の後に適用されるので、軽減前のモッドにはそのような効果は含まれない。しかし、対象が受けたダメージを他の[DamageType|属性]として受けるモッドは軽減の前に起きるので、これは軽減前にダメージに含まれる。
出血
出血は、状態異常の一種で、、物理継続ダメージを与え、デフォルトで5秒間持続する。出血によるダメージはエナジーシールドをバイパスする。

対象が移動中または出血が悪化している場合、追加で100%のダメージを与える。

ヒットで与えた物理ダメージが出血の強度寄与する。

ダメージ量は出血確率に寄与せず、出血確率を別途稼がなければ付与することができない。

出血の基礎強度は、それを付与したヒットによって与えられた軽減前物理ダメージの15%と同量のダメージを毎秒物理ダメージとして与える。この強度は、プレイヤーが与えたダメージのモッドによってさらに変更されることはない。

敵のダメージ軽減に影響するモッドやデバフ (感電など)は出血から受けるダメージに影響を与えるが、ヒットダメージに限定して受けるダメージを変えるモッドやデバフ (アーマー破壊など)は影響を与えない。
毒は、状態異常の一種で、混沌継続ダメージを与え、デフォルトで2秒間持続する。毒のダメージはエナジーシールドをバイパスする。

ヒットに含まれる物理および混沌ダメージが、毒の強度寄与する。

ダメージ量は毒付与確率に寄与せず、毒付与確率を別途稼がなければ付与することができない。

毒の基礎強度は、それを付与したヒットが与えた軽減前物理混沌ダメージの20%と同量の混沌ダメージを毎秒与える。この強度は、プレイヤーが与えたダメージのモッドによってさらに変更されることはない。

敵のダメージ軽減に影響するモッドやデバフ (感電など)は毒から受けるダメージに影響を与えるが、ヒットダメージに限定して受けるダメージを変えるモッドやデバフ (耐性貫通など)は影響を与えない。
串刺し
串刺しはヒットにより付与されるデバフの一種で、串刺しを付与したヒットの軽減前物理ヒットダメージの30%を強度として蓄積する。

串刺し状態の対象に対する、次に行われるアタックヒットは串刺しのデバフを取り出す。これが起きた時に、串刺しの蓄積されたダメージがアタックヒットの軽減前のダメージに追加される。

1体の対象に1度に最大60スタックの串刺しを与えられる。もし複数の串刺しのスタックが1体の対象に存在していた場合、1度のアタックヒットで最も強力な串刺しのデバフのみを取り出し、その恩恵を受けられる。
リヴンアーマー
リヴンアーマーはヒットにより付与されるデバフの一種で、デバフを付与したヒットの軽減前の物理ヒットダメージの5%をその強度として貯める。

リヴンアーマーを付与したものの次に行う、対象に対するアタックヒットはその強度と同量のスケールできない追加物理ダメージを獲得する。

リヴンアーマーを持っている敵はそのアーマーをそれ以上破壊されなくなる。
姿勢崩し
姿勢崩しは、ヒットにより付与されるデバフの一種で、デバフを付与したヒットの軽減前の物理ヒットダメージの5%をその強度として貯める。

姿勢崩しを付与したものの次に行う、対象に対するアタックヒットはその強度と同量のスケールできない追加物理ダメージを獲得する。

姿勢崩しを受けた敵は、再び眩暈状態になることがなくなる。
Edit

Wikis Content is available under CC BY-NC-SA 3.0 unless otherwise noted.