減速
減速している
action_speed_-%
Slow
Attribute /4

goddess_slow

名前全ての説明を表示
AcronymHit, グローリー, 投射物, Hits, バナー
BuffGroupsID31
IsBuffDefinition1
BuffMergeModesID3
Codeaction speed -%
IsPublic1
IsLocal0
IsWeaponLocal0
IsProxied
IsParty1
IsVirtual0
IsScalable1
StatSemantics1
Slow Ref /36
減速
減速はデバフからもたらされるモッドで、アクションにより時間がかかるようにする。減速は特定のステータス、例えばアタックスピードや移動スピードなど、だけに適用することができる。もし減速がどの特定のタイプに適用されるか指定されていない場合、減速を付与された存在の全ての行動に適用される。減速は常にお互いに乗算的である。

敵のレアリティがより高いほど、減速の影響は低下する:

マジックの敵には減速の効果が15%低下、
レアの敵には減速の効果が30%低下、
ユニークの敵には減速の効果が50%低下、

さらに、全ての敵はエリアに2体目以降のプレイヤーが1体追加されるごとに減速の効果が10%低下し、モンスターはその基礎スピードの75%以下の減速を受けることがない。
移動スピードが20%増加する
最大エナジーシールド +(10–20)
プレイヤーのスピードは減速の効果を受けない
アーマー(120–160)%増加する
ヒット時に50%の確率で出血を付与する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが50%減少する
(15–20)から(25–30)物理ダメージ
ダメージを与えるウォークライを行い、近くの敵をノックバックし、スタン寸前の敵をヘビースタンさせる。もし敵がヘビースタン状態になるか、ヘビースタン状態の敵がヒットを受ければ、プレイヤーの次に行うスラム強化し、追加で1回余震を行うようにする。このスキルのクールダウンはエンデュランスチャージを使用することでバイパス可能である。
敵を近接ストライクで攻撃する。ストライクスタン寸前の敵にヘビースタンを与える。ヘビースタンを与えると、ショックウェーブを引き起こし範囲内に大ダメージを与える。
敵に向かってダッシュし、ストライクする。スタン寸前の敵を即座にヘビースタンさせる。このスキルで敵をヘビースタンすると、クォータースタッフアタックが短時間投射物も放つようになるバフを得る。さらに敵をヘビースタンさせることでバフの持続時間が追加される。
プレイヤー自らによって使用されるスキルをサポートし、敵のエナジーシールドを破壊した時に混沌ダメージのノヴァをトリガーするようにする。
アクティブ中に、プレイヤーが敵を凍結感電または発火させた時に、エネルギーを生成する。十分なエネルギーが貯まった時にこのインボケーションを使用すると、エネルギーを消費し、ソケットされたスペルをトリガーする。十分なエネルギーがあれば、ソケットされたスペルを複数回トリガーできる。
クイポラトルのソウルコア
スタック数: 1 / 10
マーシャルウェポン: アタックスピードが5%増加する
: プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが15%減少する
武器または靴の空いているルーンソケットにはめて、アイテムに効果を適用する。一度ソケットすると取り外すことはできないが、他のソケット可能アイテムで置き換えることができる。
翼付きのコート
Base Movement Speed: -0.03
装備条件: レベル 68, 121 器用さ
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが(20–30)%減少する
銀のチャーム
3秒間持続
使用時に4020チャージを消費
現在40チャージ
プレイヤーのスピードは減速の効果を受けない
装備条件: レベル 10
減速の影響を受けた時に使用される
スイフトストーカーコート
Base Movement Speed: -0.03
装備条件: レベル 65, 121 器用さ
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが(20–30)%減少する
回避力20%増加する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが10%減少する
移動中にスキルを使用することによる移動スピードペナルティが10%減少する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが20%減少する
移動中にスキルを使用することによる移動スピードペナルティが12%減少する
ブロック率が10%増加する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが15%減少する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが24%減少する
スキル効果持続時間が16%減少する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが10%減少する
直近プレイヤーがヒットを受けていればアタックスピードが15%増加する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが8%減少する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが20%減少する
プレイヤーのバフ10%遅く消える
防具による移動スピードのペナルティの全てを無視する
プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが5%減少する
アセンダンシー: ストームウィーバー
キャラクター: ソーサラー
対象はプレイヤーによる冷却2スタックの影響を同時に受けることがある
冷却は対象を最大35%減速できる
プレイヤーが付与した冷却強度25%低下する
アセンダンシー: クロノマンサー
キャラクター: ソーサラー
プレイヤーの存在下にいる敵は20%減速を受ける
アセンダンシー: パスファインダー
キャラクター: レンジャー
プレイヤーのスピードは減速の効果を受けない
冷却
冷却は、状態異常の一種で、影響を受けた対象を減速させる。デフォルトで、プレイヤーに対しては2秒間持続し、プレイヤー以外の存在には8秒間持続する。冷却の強度は対象の元素系状態異常閾値と冷却を与えるダメージを比較して決められる。デフォルトでは最小値は30%で、最大値は50%である。


ヒットに含まれる冷気ダメージはデフォルトで冷却を付与し、冷却付与確率といったステータスを必要としない。しかし、30%より強度の低い冷却は無視されるので、ダメージの小さなヒットは冷却を与えるのに失敗することがある。
阻害
阻害はデバフの一種で、別段の記載がない限り、移動スピードを30%減速させる。別段の記載がない限り、阻害の持続時間は4秒である。
重傷
重傷状態の敵は移動スピード30%減速および回避力15%減少を受ける。
重傷は特別の記載がない限り4秒間持続する。
ギザギザ領域
ギザギザ領域は範囲内の敵を20%減速させる。
オイル塗れ
オイル塗れの敵はその移動スピードが減速し、曝露を付与され、付与される可燃性強度が200%上昇する。

発火領域または起爆スキルはオイル塗れの敵を発火させるが、そうすることでオイルが取り除かれるが、曝露はその発火の持続時間中維持される。
オイル領域
オイル領域内に立っている敵はその移動スピードが減速し、火の曝露を付与される。

発火状態の敵、発火領域または起爆スキルでオイルに触れると敵を炎上させることができ、敵を減速させる代わりに敵を発火させる。だが、曝露は付与されたままになる。
束縛するツタ
束縛するツタはスタック可能なデバフで、付与されるスタック数ごとに、キャラクターの移動スピードを8%減速させる。
移動することでゆっくりと束縛するツタのスタックは取り除かれる。
束縛する鎖
束縛する鎖はスタックするデバフで、付与されたスタックごとにキャラクターの移動スピードを8%減速する
減速強度モッド
これはプレイヤーが付与した敵を減速させるデバフに適用されるモッドであり、対象の減速の強度だけをスケールする。そのデバフ減速以外の効果を持っていたとしても、減速以外の効果には影響しない。
ワールウィンド
ワールウィンドはその中にいる敵を盲目にし、移動スピードを減速させる。そのワールウィンドを生成したものがそのワールウィンドの端を通り過ぎると、ワールウィンドは崩壊し、その中の敵にダメージを与えノックバックする。崩壊により近接ダメージを与える。

既存のワールウィンドと重なるように新たなワールウィンドを生成しようとすると、そうするのではなく、既存のワールウィンドを移動させ、ステージを付与し、それをより広範囲にし、より大きなダメージを与えるようにする。

味方の生成した元素領域効果と重なるように生成されたワールウィンドはその元素属性を取り込み、ダメージの50%を対応する元素属性として獲得し、領域効果のデバフをワールウィンドの中にいる敵に4秒間与える。
ウシの精霊
ウシの精霊により憑りつかれたプレイヤーは、プレイヤーに対する減速デバフのポテンシャルが50%減少し、元素系状態異常閾値およびアーマーが60%増加し、受けるダメージが20%減少する。
プレイヤーはまた、敵を踏みつけて突進するウシの精霊を定期的に召喚する。
テンポラルチェーン
テンポラルチェーンは呪いの一種で影響を受けたものを減速させ、そのものに付与されている他の効果の消失を遅くする。特別な記述がない限り、テンポラルチェーンは26%減速させる。
減速耐性
モンスターは自らに対する減速デバフのポテンシャルが50%減少する。
テンポラルバブル
モンスターは3.2m以内の敵にデバフを付与するオーラを発し以下の効果を与える: 25%減速させ、効果の消失を40%遅くし、クールダウン解消レートを60%減少させる。
Edit

Wikis Content is available under CC BY-NC-SA 3.0 unless otherwise noted.