conditional GemTags /24
エンデュランスチャージを3個消費し、ソケットされたメイススキルを使用するトーテムを召喚する。このトーテムには上限がない。チャネリングスキルまたはクールダウンを持つスキルは使用できない。
すべてのパワーチャージを消費してクォータースタッフに電気を注入し、ダメージおよびの衝撃波をクォータースタッフアタックに追加する。バフがアクティブな間にスキルを再使用すると、バフの持続時間とダメージを追加する。
他のスキルで敵へのストライクに成功することでコンボを構築する。最大コンボに達した後、このスキルを使用し、スタッフにつけた鐘を地面に置き巨大なサイズに成長するようにする。鐘は衝突時に敵にダメージを与えると共に、スキルによってヒット可能で、その鐘はダメージを与える衝撃波を放つ。鐘に元素系状態異常を付与すると、その衝撃波は対応する属性の追加ダメージを与える。ノックバックを与えるはずだったヒットは衝撃波の効果範囲を増やす。
敵をヘビースタンさせることでグローリーを蓄積する。グローリーが最大値の時に、先祖に敵を打ち砕くよう願い、空から対象に振り下ろされる巨大なハンマーを出現させる。短い持続時間の後、地面にスラムを行い、プレイヤーの武器に応じた強力なダメージを与える。
[DNT] Build Glory by Break Armour and Igniting enemies. When you have maximum Glory you may entreat the Ancestors to crush your enemies, manifesting a massive hammer that falls from the sky onto your target, Slamming into the ground after a short duration and dealing immense damage based on your weapon.
他のスキルで敵へのストライクに成功することでコンボを構築する。最大コンボに達した後、このスキルを使用し、次に使用するクォータースタッフアタック強化し、追加混沌ダメージを与えるようにする。強化されたアタックで敵をキルするごとに紫のチャユラの炎を短い間付与する
プレイヤー自らが使用する近接アタックをサポートする。十分なコンボを貯めるまでサポートされたスキルは使用できないが、ダメージが上昇する。すでにコンボを必要とするスキルまたはトリガーされるスキルはサポートできない
プレイヤー自らが使用する近接アタックをサポートする。十分なコンボを貯めるまでサポートされたスキルは使用できないが、ダメージが大幅に上昇する。すでにコンボを必要とするスキルまたはトリガーされるスキルはサポートできない
アクティブ中、敵にアタックすることでグローリーを生成する。グローリーが最大値の時に、プレイヤーと近くの味方アタックダメージ、アタックスピードおよび命中力を付与するオーラを持つ鼓舞のバナーを一定時間設置することができる。
アクティブ中、敵にアタックすることでグローリーを生成する。グローリーが最大値の時に、プレイヤーと近くの味方アーマー回避力および移動スピードを付与するオーラを持つ鼓舞のバナーを一定時間設置することができる。
アクティブ中、敵にアタックすることでグローリーを生成する。グローリーが最大値の時に、プレイヤーと近くの味方元素系状態異常閾値元素耐性の最大値およびフラスコチャージを付与するオーラを持つ鼓舞のバナーを一定時間設置することができる。
敵にヒット元素系状態異常を付与することでアンバウンドフューリーを獲得する。アンバウンドフューリーが最大値に達したら、それを消費し、一定時間アンバウンドとなることができ、元素の能力を大幅に向上させることが可能である。
近接アタックスキルをサポートする。サポートされたスキルは他の近接アタックで敵のストライクに成功するとコンボを獲得する。サポートされたスキルは使用時にコンボがリセットされ、使用時に貯めていたコンボの数が大きいほど与えるダメージが上昇する。すでにコンボを獲得できるスキルはサポートできない。ミニオンによって使用されるスキルはサポートできない。
近接アタックスキルをサポートする。サポートされたスキルは他の近接アタックで敵のストライクに成功するとコンボを獲得する。サポートされたスキルは使用時にコンボがリセットされ、使用時に貯めていたコンボの数が大きいほど与えるダメージが上昇する。すでにコンボを獲得できるスキルはサポートできない。ミニオンによって使用されるスキルはサポートできない。
プレイヤー自身が使用するアタックスキルで使用するのになんらかの条件をすでに持っていないものをサポートする。サポートされたスキルは特定の距離を移動した後にのみ使用できるようになるが、スキルスピードが大幅に増加する。クールダウンを持つスキルおよびトリガーされるスキルをサポートできないし、ミニオンによって使用されるスキルを変更できない。
プレイヤー自身が使用し、ダメージヒットを与えるスキルをサポートする。サポートされたスキルは、特定の時間プレイヤーが静止状態でいなければ使用できなくなるが、より長くプレイヤーが静止状態であるほど、与えるダメージが大幅に上昇する。リザーブを持つスキル、トリガーされるスキル、クールダウンを持つスキル、その他の使用時の条件を持つスキルをサポートできない。
プレイヤー自身が使用するストライクスキルをサポートする。サポートされたスキルは、プレイヤーが特定の回数だけヒットブロックするまで使用できなくなるが、使用した時に先祖の加護を受けるようになる。使用した後、このヒットをブロックしたカウンターはリセットされる。チャネリングスキルまたは既に使用に条件を持つスキルはサポートできない。
プレイヤー自身が使用するスキルをサポートし、サポートされたスキルが使用時にプレイヤーが持っているボラティリティのスタックを爆破するようにする。サポートされたスキルはプレイヤーが一定量のボラティリティのスタックを持っている時にだけ使用できるようになる。すでに他の使用条件を持つスキルをサポートできない。トリガーされるスキルをサポートできない。
フレンジーチャージを全て消費し、敵をノックバックさせる巨大な槍による突きを行う。消費したフレンジーチャージごとに、1体のウィンドサーペントが槍の軌跡についていくようになる。それぞれのサーペントは敵をノックバックさせ、ダメージを与える。
敵にヘビースタンを与えることでグローリーを蓄積する。グローリーが最大値に達した時に、アズメリの女神ソラリスを召喚し、後ろに飛び退き、スピアを空中に投げる。スピアが着弾すると範囲内に強力なダメージを与え、その地点から神のスカイビームを呼び出し、定期的にパルスとして生じさせ、範囲が広がる発火領域を生成する。投射物の数のモッドはこのスキルには適用されない。
パワーチャージを消費し、元素の能力を極め、元素ダメージを獲得し、異なるダメージタイプでも元素系状態異常を付与できる能力を獲得する。パワーチャージの数が最大の時だけ使用できる。
武器がその中に存在する拷問された幽霊から苦悶を蓄積する。完全にチャージされた時にこのスキルを使用してレクイエムを奏で、クロスボウから放たれるボルトを短い固定された時間の間、苦悶の奔流に変える。弾薬を使用しない。
プレイヤー自身が使用するアタックスキルで使用するのになんらかの条件をすでに持っていないものをサポートする。サポートされたスキルは特定の距離を移動した後にのみ使用できるようになるが、[FrokCrit|二重クリティカルヒット率]を持つようになる。クールダウンを持つスキルおよびトリガーされるスキルをサポートできないし、ミニオンによって使用されるスキルを変更できない。
敵を発火させることで獲得したグローリーを使用しウォークライを行い、プレイヤーはカオムの具現化となる。カオムの具現化となっている間、プレイヤーの足跡はヴォルカニックステップをトリガーし、近接ストライクスラム先祖の加護を受ける。またプレイヤーの近接ストライクはヴォルカニックエラプションをトリガーする。
Skill Gem /53
空中に飛び上がり、着地点にいる敵にメイスでダメージを与えノックバックさせる。 着地点にいる敵は押し出される。
力強い強打で敵をストライクしてノックバックさせ、敵のアーマーを弱体化させる。
電気エネルギーをクォータースタッフに溜めた後、地面にスラムを行い、前方のコーン状範囲にダメージを与える。 パワーチャージを消費し、衝突地点から投射物を前方に放つ。
地面を叩きつけ、範囲ダメージを与えるとともに地面に敵を減速するギザギザ領域を生成する。このギザギザ領域は持続時間の後に強力な余震を起こして噴出する。既存のギザギザ領域の上にギザギザ領域を生成することはできず、ギザギザ領域の斑点の数が最大数を越えている場合も生成することはできない。
地面にスラムを行い、ゆっくりとした亀裂のうねりを作り、前方の範囲の敵にダメージを与える。その波動を受けた多数の敵は衝撃波を放ち、周囲の他の敵にダメージを与える。完全アーマー破壊状態の敵にヒットを与えるとその敵はアーマー寸断を付与され、受ける物理ダメージが増加する。
敵を近接ストライクで攻撃する。ストライクスタン寸前の敵にヘビースタンを与える。ヘビースタンを与えると、ショックウェーブを引き起こし範囲内に大ダメージを与える。
プレイヤーの前方の円錐状範囲の敵に対して雷を呼び出す。感電状態の敵に対して大幅に上昇したダメージを与える。対象の範囲に感電状態の敵がいる場合、ヒットを与えた対象に追加の雷が分配される。プレイヤーの近くを対象にすると、プレイヤーはキャスト時に後ろに飛び退く。
地面にスラムを行い、枝分かれするマグマの亀裂を生成する。その亀裂は移動しながらダメージを与え、一定時間の間持続する。別のスラムスキルでマグマの亀裂スラムを行うと、広がっていく余震を発生させる。
一連の素早い突きを繰り出す。最後の突きは出血を付与し、対象にスピアの先端を突き刺したままにし、一定時間の間敵に重傷を付与する。起爆スキルは突き刺さったスピアの先端を爆発させ、対象および他の近くの敵にさらにダメージを与える。
突進して敵を突き刺す。十分な量の失血に苦しんている対象にヒットを与えると、出血消費し、血の爆発を引き起こす。このスキルは先祖の加護を受けることができない。
円形の斬撃を行い、周囲に風と塵のワールウィンドを巻き上げ、範囲内の敵を減速させ、盲目にする。その場から離れるとワールウィンドが崩壊し、ダメージを与え、敵をノックバックする。
地面にスラムを行い、敵をスタンおよびノックバックし、さらに前進して壊滅的な二度目のスラムを繰り出す。スキルのボタンを押し続けることで、移動したい方向に向きを変えることができる。
素早い氷のストライクを繰り出す。このアタックを連続して3度使用すると、最終ストライクは遅いが強力になる。
上空から巨大な氷の塊を呼び寄せ、対象地点に大ダメージを与える。プレイヤーの近くを対象とした場合は、キャスト時にプレイヤーがジャンプして後ろに下がる。もし可能ならば、ファイヤーインフュージョン消費し、氷と炎の破滅的爆発を引き起こす。
光なき深淵から恐怖の頭蓋骨を呼び出し、対象とした地点の敵に嚙みつかせ高いダメージを与え、その通り道に衰弱領域を生成する。プレイヤーの近くを対象にすると、プレイヤーはキャスト時にジャンプして飛び退く。
敵に向けて突進してストライクを行い、敵のライフが十分に少なければカリングストライクを与える。この攻撃で倒された敵はプレイヤーにパワーチャージを付与する。レアリティが高い敵は付与するチャージの数が増える。周囲にいるカリングストライクを与えられる敵はハイライトされる。
敵に向けて突進してアタックストライクを行い、冷気の波動を出現させ、近くの敵を氷のシャードで覆う。その敵に十分なダメージを与えると、シャードが粉砕され、アタックダメージを与える氷の爆発を起こす。
熊に変身し爪で撃つ。ヒット時に憤怒を生成する。
[DNT-UNUSED] Make alot of fire
[DNT-UNUSED] Not a claw attack, more like a bite
敵に向かってダッシュし、ストライクする。スタン寸前の敵を即座にヘビースタンさせる。このスキルで敵をヘビースタンすると、クォータースタッフアタックが短時間投射物も放つようになるバフを得る。さらに敵をヘビースタンさせることでバフの持続時間が追加される。
対象に向かってダッシュしクォータースタッフストライクする。対象が感電状態の場合、感電を消費して対象の周囲にの衝撃波を放ち、プレイヤーにパワーチャージを付与する。このスキルは先祖の加護を得ることができない。
他のスキルで敵へのストライクに成功することでコンボを構築する。最大コンボに達した後、このスキルを使用し、スタッフにつけた鐘を地面に置き巨大なサイズに成長するようにする。鐘は衝突時に敵にダメージを与えると共に、スキルによってヒット可能で、その鐘はダメージを与える衝撃波を放つ。鐘に元素系状態異常を付与すると、その衝撃波は対応する属性の追加ダメージを与える。ノックバックを与えるはずだったヒットは衝撃波の効果範囲を増やす。
有毒な膿疱矢の雨を上空に放つ。膿疱は着弾時にダメージを与え、短い遅延の後に爆発する。膿疱にはを付与でき、それによりより速く、より激しく爆発させられるようになる。
敵に向かってダッシュし、敵の耐性を弱体化させる。プラスの元素耐性の値を持つ敵にヒットを与えると、短い間その敵の最も高い属性の元素耐性を0にまで下げ、インフューズウェポンをトリガーし、プレイヤーのスピアに下げた元素属性と対応する元素属性のサージを最大量付与する。もしこのスキルが敵の耐性を下げなければ、そのクールダウンはリセットされる。このスキルは先祖の加護を受けることができない。
クォータースタッフでストライクを与える。
フレイルでストライクを与える。
メイスでストライクを与える。
メイスでストライクを与える。
メイスでストライクを与える。
鉤爪でストライクを与える。
鉤爪でストライクを与える。
短剣でストライクを与える。
短剣でストライクを与える。
近接武器を使用し、敵に強力な一撃を与える。
空中にジャンプし、着地点にいる敵にダメージを与える。
最大3回まで連続して行える、を帯びた突きを行う。最初の二回のアタックは、感電状態の敵をヒットした場合、その感電の持続時間を更新し、エネルギーを与える原生林の精霊を召喚する。三回目のアタックは範囲の広い薙ぎ攻撃で、元素曝露を付与し、感電消費し精霊の突進を召喚する。
敵に向かってダッシュし、その敵を通り過ぎる、その敵のライフが十分低ければその敵にカリングストライクを与える。もし、このアタックで最低1体の敵をキルできれば、フレンジチャージをプレイヤーに付与する。モンスターのレアリティが高いと、追加のチャージを付与する。プレイヤーの周囲のカリングストライク可能な敵はハイライトされる。
氷の突きを行い、バランスを崩せそうな敵のバランスを崩す。パリィのデバフを受けた対象にヒットすると、そのデバフ消費し、霜のノヴァを放ち、冷却領域を残す。
敵にダッシュし、出血を起こす斬撃を行う。ヒットが当たった全ての敵に出血を付与する。
Support Gem /1
使用するのに一定の条件を満たす必要のあるスキルをサポートする。サポートされたスキルは条件が満たされた後追加で1回使用できるようになるが、その条件がより困難になる。
Edit

Wikis Content is available under CC BY-NC-SA 3.0 unless otherwise noted.